TOPページ

 

おしらせ

写真をクリックすると、拡大表示されます

2024年8月29日
地域交流事業『ノーマライゼーション フェスティバル2024』
9月7日(土) とちぎ福祉プラザ障害者スポーツセンター(わかくさアリーナ)において
「チャレンジ!障がい者スポーツ」と題し地域交流事業を開催します。
5種目の障がい者スポーツを体験できますので、ぜひご参加ください。
日程は以下のとおりです。
 9:30 開場
 9:50 車椅子バスケットボールデモンストレーション(栃木レイカーズ)
10:05 開会式
10:20 障がい者スポーツ体験Ⅰ
      車椅子バスケットボール、ボッチャ、サウンドテーブルテニス
11:40 障がい者スポーツ体験Ⅱ
      フライングディスク・コントロールアタック
13:00 終了
事前申し込みはありませんのでお好きな時間においで下さい。参加は無料です。
みなさんのご参加をお待ちしております。
ノーマライゼーションフェスティバル2024(表面) ノーマライゼーションフェスティバル2024(裏面)
→チラシはこちら [PDFファイル]
2024年7月06日
事業報告ページを更新しました(野外交流会)
2024年7月02日
法人概要ページを更新しました
(宇障連だより)
2024年6月27日
法人概要ページを更新しました
(決算報告・現況報告、役員名簿)
2024年1月22日
法人概要ページを更新しました
(宇障連だより)
2023年10月03日
宇障連 地域交流事業『ノーマライゼーションフェスティバル2023』を駅東口交流拠点施設“ライトキューブ宇都宮”において
9月16日(土)に開催しました。
今回のテーマは、LRT開業に合わせて「LRTがつくる新しいまち、新しい暮らし」~障がい者も高齢者も暮らしやすいまちづくり~
として、基調講演は早稲田大学理工学術院教授の森本章倫氏、特別講演は宇都宮ライトレール株式会社常務理事の中尾正俊氏を
講師にお招きし、LRTによって変わる宇都宮の未来についてお話を伺いました。
講演後は、宇都宮市とライトレール株式会社からLRTの乗り方や沿線の案内を話していただき、終了となりました。
当日は約200名の市民のみなさんが参加し、LRTへの関心が深いものであることが実感できました。
また、そのほかにLRTのペーパークラフト、交流広場では施設製品の販売なども行い、多くの方で賑わっていました。
ノーマライゼーションフェスティバル2023 ノーマライゼーションフェスティバル2023 ノーマライゼーションフェスティバル2023
ノーマライゼーションフェスティバル2023 ノーマライゼーションフェスティバル2023 ノーマライゼーションフェスティバル2023
ノーマライゼーションフェスティバル2023 ノーマライゼーションフェスティバル2023 ノーマライゼーションフェスティバル2023
ノーマライゼーションフェスティバル2023 ノーマライゼーションフェスティバル2023
2023年08月22日
地域交流事業『ノーマライゼーション フェスティバル2023』
9月16日(土)、ライトキューブ宇都宮において地域交流事業を開催します。
今回はLRT開業に合わせて「LRTがつくる新しいまち、新しい暮らし」
~障がい者も高齢者も暮らしやすいまちづくり~をテーマに講師をお招きしています。
また、2階の交流広場では「わく・わくマルシェinライトヒル」として市内の障がい者支援施設による製品販売も行います。
講演会終了後は運行が開始されている、LRTに乗ってみてはいかがですか。

日 時  2023年9月16日(土) 10:00~12:30
会 場  ライトキューブ宇都宮(中ホール)および、2階交流広場
内 容  基調講演 「LRTが宇都宮を変える」
       講師 森本章倫 氏
          芳賀・宇都宮基幹公共交通検討委員会委員長
          早稲田大学理工学術院教授
     特別講演 「LRTでスタート!交通未来都市宇都宮」
       講師 中尾正俊 氏
          宇都宮ライトレール株式会社 常務取締役
    「さあLRTで出かけよう‼」
       宇都宮市建設部協働広報室および、宇都宮ライトレール株式会社
    「わく・わくマルシェinライトヒル」
       宇都宮市内の障がい者支援施設

ノーマライゼーションフェスティバル2023(表面) ノーマライゼーションフェスティバル2023(裏面)
→チラシはこちら [PDFファイル]
2023年7月04日
法人概要ページを更新しました
(宇障連だより、決算報告・現況報告、役員名簿)
2023年3月5日
視覚障害者向け「福祉機器展2023」を開催
コロナウイルス感染拡大の影響もあり5年ぶりに開催した、福祉機器展は市内外より200名を超える来場者、
出展企業・団体についても16社と、前回を上回る参加をいただきました。
出展機器は拡大読書器、点字ディスプレイ、デイジープレイヤー、視覚障がい者用PCソフト、白杖等々に加え、
今回は靴に装着できる「単独歩行ナビゲーション」を開発した企業が新たに出展していただき、来場者の関心を集めていました。
福祉機器展2023 福祉機器展2023 福祉機器展2023
2023年2月11日
事業報告ページを更新しました(ボウリング大会)
2023年1月24日
視覚障害者向け 「福祉機器展2023」を開催
宇都宮市障害者福祉会連合会では、視覚障害の会員の皆さんが、より快適な生活が送ることができるよう、
日常生活で使用する機器の展示会を開催します。
視覚に障害のある方に向けて作られた各種機器(点字ディスプレイ、拡大読書器、デイジープレーヤー、
パソコンソフト、白杖、など)が展示・紹介されます。
展示のほかにも「盲導犬の紹介と体験」も開催します。
展示会は会員でなくとも、どなたでも参加できます。視覚に障害のある方、ご家族の方、支援に関わる方、
機器に関心のある方等々、多く皆さんのご来場をお待ちしています。
◇日時   令和5年3月5日(日)  午前10時から午後3時
◇会場   宇都宮市総合福祉センター 大会議室(10階)
      宇都宮市中央1丁目1-15
◇内容   視覚障害者向け福祉機器を取扱う15社が、各種機器を展示
      コーナー企画として盲導犬の紹介と体験を行ないます
◇入場料  無料
◇参加申込 不要
視覚障害者向け 福祉機器展2023(表面)     視覚障害者向け 福祉機器展2023(裏面)
→視覚障害者向け 福祉機器展2023のお知らせはこちら [PDFファイル]
2023年1月16日
法人概要ページを更新しました
(宇障連だより)
2022年12月20日
宇障連会員の皆様の声を受けてまとめられた要望書を、宇都宮市の緒方保健福祉部長に提出しました。
当日は、麦倉会長のほか、各部会の代表者も同席しました。
要望書を手渡した後には、保健福祉部次長や障がい福祉課長も交えての意見交換も行われました。
宇都宮市へ要望書を提出 宇都宮市へ要望書を提出
2022年09月01日
『宇障連地域交流事業「ノーマライゼーションフェスティバル2022」の中止について』
宇都宮市障害者福祉会連合会が9月17日(土)に開催を予定しておりました
「ノーマライゼーションフェスティバル2022」の開催中止いたします。
開催に向けて準備を進めてきたところではありますが、現在の新型コロナウイルスの感染状況から判断し、
来場者、講師、ボランティア及び関係者の健康や安全面などを第一に考え、開催を中止するとの判断に至りました。
参加をご希望されていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
ノーマライゼーションフェスティバル2022中止
→チラシはこちら [PDFファイル]
2022年7月07日
法人概要ページを更新しました
(宇障連だより、決算報告・現況報告、役員名簿)
2022年06月18日
『「わく・わくマルシェinオリオン」を開催』
宇都宮オリオン通り商店街振興組合が障がい者の方が街なかで活動する機会を提供し、
宇都宮市内の障がい者支援施設で作られた製品等を販売・PRする目的で実施します。
今回は新しく参加する施設もあり、目新しい製品も店頭に並びます。お楽しみに。
皆さまのご来場をお待ちしています。
わくわくマルシェ
→パンフレットはこちら [PDFファイル]
2022年1月27日
法人概要ページを更新しました
(宇障連だより)
2021年12月3日
『宇都宮市からのお知らせ』
宇都宮市では、聴覚障がい者の意思疎通支援の更なる充実を図るため、ICTの活用により、手話通訳者が同行できない場合などにおいても、
迅速かつ円滑な意思疎通を可能とする「遠隔手話通訳サービス(一般市民用・行政機関窓口用)」を令和3年12月から開始しました。

〇詳しくは、宇都宮市のホームページをご覧ください。
遠隔手話通訳サービスを開始します|宇都宮市公式Webサイト

〇制度に関する問い合わせ:「宇都宮市障がい福祉課」
TEL:028-632-2353  FAX:028-632-0398

〇申込み先:宇都宮市障害者福祉会連合会(中央 1-1-15 宇都宮市総合福祉センター3 階)
TEL / FAX 028-636-1219(ファクスは 24 時間自動受信)
Eメール miya-syuwairai@mbe.nifty.com
(パソコンから返信しますので、 受信拒否を設定されている方は解除をお願いします。)

〇遠隔手話通訳サービスの利用方法について
遠隔手話通訳サービスの利用方法
→パンフレットはこちら [PDFファイル]
2021年11月27日
障がい者週間記念 わく・わくマルシェ ㏌ オリオンを開催
恒例のオリオン通り商店街振興組合様の主催イベントで、今回は宇都宮市の障がい者週間の記念イベントとのコラボ企画となりました。
朝の晴天から一転、天候の急変で霰が降り、急激に寒さに襲われるハプニングもありましたが、
参加した事業所の皆さんは最後まで元気に販売を続けてくれました。
マルシェ ㏌ オリオン マルシェ ㏌ オリオン
2021年11月27日
『11月27日(土)「障がい者週間記念 マルシェ ㏌ オリオン」を開催』
恒例の「わく・わくマルシェ in オリオン」を開催します。
宇都宮オリオン通り商店街振興組合が障がい者の方が街なかで活動する機会を提供し、
障がい者支援施設で作られた製品等を販売・PRする目的で実施します。
今回は、12月3日~9日の「障がい者週間」のプレイベントとして、コロナ禍における障がい者支援施設製品の売り場の確保と
障がい者福祉への理解促進のための、「特別販売会(マルシェ)」とします。
みなさまの来場をお待ちしています。
障がい者週間記念マルシェ
→パンフレットはこちら [PDFファイル]
2021年11月11日
LRT車両の見学を実施
宇障連ではLRTの車両「ライトライン」の車両扉に設置するICカード読み取り機の位置の検討などに協力してきた経緯もあり、
LRT車両基地での車両見学の機会を設けていただけることになりました。
今回は理事の皆さんに見学してもらい、今後は宇障連の各部会ごとで、それぞれの障がいに応じた説明を受けられるように
見学会を設定していけたらと考えています。
車両全景 先頭車両 運転席後ろの車イス固定フック
車内通路 昇降口扉 昇降扉の左右にあるタッチパネル
昇降扉中央の開くボタン フリースペース 宮染めをイメージした日除け
大谷石をイメージした座席の足元 車両外側
2021年10月16日
「わく・わくマルシェinベルモールスカイブリッジ」を開催
「わく・わくマルシェ」(宇障連主催)は今回初めて、ベルモールに出店しました。
昨年来のコロナ禍で施設製品の販売の機会が激減している中、
ベルモール様のご理解とご協力をいただき、スカイブリッジでの販売が実現しました。
参加したのは6施設と少なめでしたが、「いらっしゃいませ」の声につられて足を止めるお客様に自分たちの製品をアピールしていました。
当日は時折雨が降る生憎の天候でしたが、人通りは絶えることなくベルモールの存在感を感じる一日となりました。 マルシェ ㏌ ベルモールスカイブリッジ マルシェ ㏌ ベルモールスカイブリッジ マルシェ ㏌ ベルモールスカイブリッジ
2021年9月27日
『宇障連地域交流事業「ノーマライゼーションフェスティバル2021」のアーカイブ配信』
先日お知らせしました、アーカイブ配信(YouTube)の準備が整いましたのでお知らせいたします。
配信期間は9月27日(月)から10月4日(月)とさせていただきます。
視聴するには、以下のURLからお入りください。
https://youtu.be/Z7oPJijnLNg→(YouTubeホームページにリンク)
2021年9月18日
宇障連地域交流事業「ノーマライゼーションフェスティバル2021」を開催
「ノーマライゼーションフェスティバル2021」はコロナウイルス感染症の影響により、
宇障連では初めての試みとなるオンライン(ZOOM)配信の取組みとなりました。

講師の髙橋さんからは震災の体験とその後の地域づくりのお話をいただき、
地域に寄り添い、繋がることの大切さを感じました。
講演会には約50名の方にご参加いただき、皆さんの関心の深さを感じることができました。

当日は、システムトラブルにより文字による情報提供の要約筆記の表示が乱れ、
動画部分の音楽が途切れてしまうアクシデントがありご迷惑を掛けました。申し訳ありませんでした。

ボランティアをはじめ、配信に協力いただきました合同会社レクスタ様、
ご協力いただいた皆さんありがとうございました

なお、この講演は当日のシステムトラブルを修正、編集の上、期間限定でアーカイブ配信いたします。
編集まで少しお時間がかかりますが、配信時期が決まりましたらこのホームページでお知らせいたします。
2021年8月24日
宇障連地域交流事業「ノーマライゼーションフェスティバル2021」を開催します
今年度の地域交流事業は新型コロナウイルスの感染が拡大している中、
人を集めての開催は困難なため、オンライン(ZOOM)配信で開催いたします。
◇開催日  9月18日(土)
◇時間  午前10時から12時
※オンライン配信はパソコン、スマートフォン等での視聴になります。
※パソコンでオンライン配信を視聴するにはインターネット環境が必要です。
参加をご希望の方は9月13日(月)までに下記によりお申し込みください。
参加申込みは以下のいずれかの方法でお願いします。
①メールで申し込み
 件名に「地域交流事業申し込み」と記入し
 a. お名前(必須)
 b. お住まいの市区町村(必須)
 c. このイベントを何で知ったか(任意)
 d. 所属の団体等(任意)
以上を明記したうえで以下のアドレスに送ってください。
メールアドレス info@usyouren.com

②グーグルフォームから申し込み
QRコード
QRコードをコードリーダーから読み取り、フォームの設問に従ってお申し込みください。
もしくは、https://forms.gle/DDqJpxrirBuS6c8J9からでもフォームに入ることができます。

お申し込みを確認しましたら、後日宇障連から視聴のためのURLをお送りします。
ノーマライゼーションフェスティバル
→パンフレットはこちら [PDFファイル]
2021年7月13日
法人概要ページを更新しました
(宇障連だより、決算報告・現況報告、役員名簿)
2021年6月19日
「わく・わくマルシェinオリオン」を開催
恒例となっている「わく・わくマルシェinオリオン」(オリオン通り商店街振興組合主催)は
今回で7回目となり、商店街の賑わいの創出や障害者の活動の場を提供する機会として定着しています。
当日は朝から雨模様で肌寒く、販売に来た施設の皆さんも身を縮めていました。
オリオンスクエアでイベントはあったものの、例年に比べ人出は少なかったようです。
それでも、通行する方たちに自分たちの製品のアピールや売り込みを生き生きと行っていました。
マルシェ ㏌ オリオン マルシェ ㏌ オリオン
2020年12月1日
会員の皆様へのお知らせ
~ボウリング大会(2月)の中止について
新型コロナウイルス感染症防止のため、「野外交流会」、「地域交流事業」が中止になり、
12月恒例の「ハッピーフェスティバル」も中止が決まっています。
来年2月には、ボウリング大会が予定されておりますが、現在、ボウリング場において、
新型コロナウイルス感染症防止対策として、団体規模による大会が困難になっていることから、
中止と決定いたしました。
会員の皆様のご理解をお願いいたします。
2020年11月28日
「障がい者週間記念 マルシェ ㏌ オリオン」を開催
宇都宮オリオン通り商店街振興組合と宇都宮市障害者福祉会連合会では、
コロナ禍における障がい者支援施設製品の売り場の確保と障がい者福祉への理解促進のため、
12月3日~9日の「障がい者週間」を記念したプレイベントとして、「特別販売会(マルシェ)」を開催しました。
当日は、市内10ヶ所の障がい者支援施設と市役所1階の「わく・わくショップU」が出展しました。
天候にも恵まれ、多くの方にご利用いただきました。ありがとうございました。
マルシェ ㏌ オリオン マルシェ ㏌ オリオン
2020年11月11日
『11月28日(土)「障がい者週間記念 マルシェ ㏌ オリオン」を開催』
宇都宮オリオン通り商店街振興組合と宇都宮市障害者福祉会連合会では、
これまでも、障がい者の方が街なかで活動する機会を提供し、障がい者支援施設で作られた製品等を販売・PRする
「わく・わくマルシェ in オリオン」を年1回程度、開催してきました。
今回は、コロナ禍における障がい者支援施設製品の売り場の確保と障がい者福祉への理解促進のため、
12月3日~9日の「障がい者週間」を記念したプレイベントとして、「特別販売会(マルシェ)」を開催します。
詳しくは、チラシをご覧ください。みなさまの来場をお待ちしています。
障がい者週間記念マルシェ
→パンフレットはこちら [PDFファイル]
2020年11月1日
セブン‐イレブンで障がい者施設の利用者が作った「黄ぶな」グッズを販売します!

宇都宮市障害者福祉会連合会が宇都宮市から受託している「工賃向上等支援事業」では、
障がい者施設製品の売り場の確保と、障がい福祉への理解促進を図っています。
この度、コロナ禍において障がい者支援施設の売上が苦戦する中、初めてセブン‐イレブン様の協力により、
コンビニエンスストアで障がい者施設製品をお取り扱いいただくことになりました。
なお、売り場のPOPには、製品を作っている障がい者の方のコメントなどが添えられます。
<販売期間と取扱店舗は以下の通り>
◇販売期間   11月1日~1月31日
◇販売店舗   市内循環バス「きぶな」停留所付近のセブン-イレブン計8店舗
        (宇都宮駅前店、宇都宮大工町店、宇都宮馬場通り店、宇都宮池上店、
         宇都宮小幡店、栃木県職員生協県庁店、宇都宮一条店、宇都宮インターパーク店)

セブン‐イレブンで障がい者施設の利用者が作った「黄ぶな」グッズを販売!

2020年09月27日
「オリオンスクエア」リニューアルオープン記念
「わく・わくマルシェ」を開催
オリオンスクエアのリニューアルオープンに合わせ、宇都宮オリオン通り商店街振興組合の主催で、
市内の障がい者支援施設で作られた製品を販売・PRする「わく・わくマルシェ」が開催されました。
当日は、市内10ヶ所の障がい者支援施設と市役所1階の「わく・わくショップU」が出展しました。
天候にも恵まれ、多くの方にご利用いただきました。
わくわくマルシェ わくわくマルシェ
2020年9月27日
『「オリオンスクエア」のリニューアルオープンを記念して「わく・わくマルシェ」を開催』
オリオンスクエアのリニューアルオープンに合わせ、宇都宮オリオン通り商店街振興組合の主催で、
市内の障がい者支援施設で作られた製品を販売・PRする「わく・わくマルシェ」を開催します。ぜひ、お出掛けください。
わく・わくマルシェ
→パンフレットはこちら [PDFファイル]
2020年09月25日
宇障連会員の皆様の声を受けてまとめられた要望書を、宇都宮市の緒方保健福祉部長に提出しました。
当日は、麦倉会長のほか、理事を代表して中村理事、が同席しました。
要望書を手渡した後には、保健福祉部次長や障がい福祉課長も交えての意見交換も行われました。
宇都宮市へ要望書を提出 宇都宮市へ要望書を提出
2020年9月10日
『宇障連会長杯グラウンドゴルフ大会』
新型コロナウイルス感染症防止の観点から今年度の宇都宮市障害者福祉会連合会の交流事業は中止を余儀なくされています。
そこで、三密を避け、屋外でのスポーツを楽しもうと、グラウンドゴルフ大会を開催します。会員の皆さんの参加をお待ちしています。
日時 10月25日(日) 午前10時~
場所 宇都宮市屋板運動公園
宇障連会長杯グラウンドゴルフ大会
→パンフレットはこちら [PDFファイル]
2020年7月14日
会員の皆様へお知らせ
~令和2年度「地域交流事業(9月開催予定)」は中止になりました~
◎中止の理由
1.緊急事態宣言は解除されているが、新型コロナウイルスの感染収束の見通しが立たない中、
  会員及び当日の来場者、講師、ボランティア、スタッフ等々の感染防止対策の徹底が困難なため。
2.宣言解除後の「新しい生活様式」に沿って、規模を縮小することも考えられたが、
  「多くの市民に障がいについて関心をもつ機会とする」という事業の趣旨から離れてしまう。
以上のような、状況を考慮し中止と決定しましたので、皆様のご理解をお願いいたします。
2020年6月8日
会員の皆様へお知らせ
~令和2年度「野外交流会」は中止になりました~
新型コロナウイルス感染症への対応により、宇障連の令和2年度の各種事業等に多大な影響が出ています。
「理事会」や「評議員会」は集合を避け、書面での決議に変更したところです。
今後も、三密を避けるなどの「新しい生活様式」への対応が求められる中で、例年7月に、バスで出掛ける「野外交流会」は、
会員の安全・安心を考慮し、理事会において、中止と決定されました。ご理解をお願いいたします。
2020年4月1日
視覚障害者向けの機器を販売している㈱アメディア様が運営する「ナビ広場」に
東武宇都宮駅東口から宇都宮市総合福祉センター(宇都宮市障害者福祉会連合会)までの 道案内が公開されましたので、一度ご覧ください。

検索画面で、「アメディアナビ広場」と検索してください。
検索アイコン
「ナビ広場」の地域検索をたどって「東武宇都宮駅東口の出入口から宇都宮市総合福祉センター(3F宇都宮市障害者福祉会連合会まで」を開いて、ご覧ください

「ナビ広場」の中には、各地の公共施設やランドマーク等が登録されているので、行きたい場所を探すと言葉や音声で案内してくれます。

スマートフォンをご利用の方はナビレコのアプリをダウンロードすることで音声の道案内が可能になります。
〇iPhoneをお使いの方
アップストアでナビレコをダウンロードしてください。
(iOS 10 以上がインストールされた iPhone でお使いいただけます。)
〇Androidをお使いの方
ナビレコ Lite(Android版)をダウンロードしてください。
(システム要件: Android 7.0 以上)

詳細については「アメディアナビ広場」をご覧ください。
ナビ広場画面イメージ
2020年2月27日
令和元年度「工賃向上等支援事業に係る事業所連絡会議」
宇都宮市からの委託事業「工賃向上等支援事業」では、2回の事業所連絡会議を開催しました。
■第1回 昨年7月16日(火)に実施(14施設15名が参加)
第1回事業所連絡会議   第1回事業所連絡会議
平成31年2月9日~10日 東武宇都宮百貨店2階バッグ売り場において開催された、
「わく・わくショップU POPUPストア」(東武宇都宮百貨店創立60周年事業)出店したサポートセンターとみや、
就労支援Willの2施設から以下の視点での体験報告を行いました。
・販売に即して、求められた製品づくりの取組み
・ブランド品が陳列されている中で販売に携わって感じたこと
「普段の販売会とは違う緊張感を感じながら販売や接客に対応し、勉強の機会となった。」との報告がありました。
■第2回 本年2月19日(水)に実施(19施設22名が参加)
第2回事業所連絡会議
2回目の連絡会議は「ネット通販の世界」と題し、講師に宇都宮ケーブルテレビ株式会社コンテンツ事業部部長松本知之氏
(栃木の美味しいもの通販サイト『あ・る・よ』担当)を招いての研修をメインに実施しました。
参加者のみなさんからは事前に通販に関わる質問をいただき、講師の松本様から丁寧な回答をいただきました。
2020年2月21日
視覚障害者向け「福祉機器展2020」開催延期について
宇都宮市障害者福祉会連合会が2月29日(土)に開催を予定しておりました「福祉機器展2020」の開催を延期いたします。
当会では、新型コロナウィルスへの有効な対処の先行きが見通せない中、来場者および出展関係者の
健康や安全面などを第一に考えた結果、延期と決定いたしました。
展示会は来場者が製品を手に取って、説明を聞き、操作してみるものであり、至近距離での接触が考えられます。
また、出展関係者の皆さん対しても列車等での長距離移動の感染リスクを避けたいと判断し、誠に残念ですが延期といたしました。
何卒ご理解をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
なお、延期となる開催時期につきましては決定次第お知らせします。
→視覚障害者向け 福祉機器展2020延期のお知らせはこちら [PDFファイル]
2020年1月21日
「視覚障害者向け 福祉機器展2020」を開催
宇都宮市障害者福祉会連合会では、視覚障害の会員の皆さんが、より快適な生活が送ることができるよう、
日常生活で使用する機器の展示会を開催します。
視覚に障害のある方に向けて作られた各種機器(点字プリンター、拡大読書器、デイジープレーヤー、
白杖、など)が展示・紹介されます。
今回は展示のほか、「スマートフォン体験ミニ講座」、「盲導犬の紹介と体験」も開催します。
展示会は会員でなくとも、どなたでも参加できます。
視覚に障害のある方、ご家族の方、支援に関わる方、機器に関心のある方等々、多く皆さんのご来場をお待ちしています。
◇日時   令和2年2月29日(土)  午前10時から午後3時
◇会場   宇都宮市総合福祉センター 9A会議室(9階)
      宇都宮市中央1丁目1-15
◇内容   視覚障害者向け福祉機器を取扱う10社が、各種機器を展示
      コーナー企画としてスマートフォンの体験講座、盲導犬の紹介と体験を行ないます
◇入場料  無料
視覚障害者向け 福祉機器展2020(表面)     視覚障害者向け 福祉機器展2020(裏面)
→視覚障害者向け 福祉機器展2020のお知らせはこちら [PDFファイル]
2020年1月10日
宇都宮市からのお知らせ
宇都宮市では、この度、求人事業主と就職を希望する障がい者が一堂に会し、
互いに理解を深めることで、障がい者の就業機会の更なる拡大が図られるよう、
宇都宮公共職業安定所との共催による「障がい者就職ガイダンス」を開催することになりました。
障がいのある方の就職を支援するため、企業ごとのブースを設け、業務内容等の説明や個別相談などを行います。
企業での就職を目指している方は、是非とも御参加ください。
  申し込み先 宇都宮市障がい福祉課
  申込締切  令和2年1月28日(火)
障がい者就職ガイダンス(表面)     障がい者就職ガイダンス(裏面)
→障がい者就職ガイダンスのお知らせ(表面)はこちら [PDFファイル]
→障がい者就職ガイダンスのお知らせ(裏面)はこちら [PDFファイル]
問い合わせにつきましては、「宇都宮市障がい福祉課」にお願いします。
TEL:028-632-2228  FAX:028-632-0398
2020年1月1日
『宇都宮市Net119緊急通報システムのご案内』
宇都宮市消防局は、令和2年1月1日から「Net119緊急通報システム」の運用を開始します。
Net119緊急通報システムは、聴覚機能又は言語機能等に障がいのある方が、
スマートフォン又は携帯電話等のインターネットやGPS機能を利用して、
消防機関へ文字による緊急通報を行うことができる行政サービスです。
宇都宮市Net119緊急通報システムのご案内 宇都宮市Net119緊急通報システムのご案内
→詳しくは、宇都宮市ホームページ「Net119緊急通報システム」をご覧ください。(ホームページにリンク)
2019年12月8日
「障がい者週間啓発活動に参加」
市民一人ひとりが「障がい」を身近なものとして考え、障がい者との交流等を通じて障がい者への理解を深められるよう、
12月3日から9日の「障がい者週間」に合わせ啓発活動を実施しました。
宇障連からも28名の会員と事務局員が、ベルモールで啓発チラシと施設の製品を市民の皆さんに配布しました。
障がい者週間啓発活動に参加 障がい者週間啓発活動に参加
2019年12月6日
『わく・わくショップU 障がい者週間特別販売会』
わく・わくショップUでは障がい者週間に合わせて特別販売会を開催します。
当日は、宇都宮市内の24施設が出店、食品・野菜・手作り小物等を販売します。
商品がなくなり次第終了となりますのでお早めにおいで下さい。
日時 12月6日(金) 午前10時~午後3時の予定
場所 宇都宮市役所1階市民ホール
わく・わくショップU 障がい者週間特別販売会のお知らせ わく・わくショップU 障がい者週間特別販売会の出店事業所及び販売品目
→お知らせパンフレットはこちら [PDFファイル]
2019年10月15日
『宇障連ガイドヘルパー・宇都宮市手話通訳者合同研修会』
研修会は栃木県介護福祉士会が行う「キャリア形成訪問指導事業」に応募して実現しました。
講師は介護福祉士会の谷口美智氏(沼尾病院 地域医療連携室室長)にお出でいただきました。
ガイドさんも通訳者さんも支援に携わる立場から、社会的に増加している高齢化に伴う基礎知識として
「認知症の理解(基礎編)」をテーマで開催し、20人が参加しました。
認知症について、状態や進行のぐあい等について、具体的な講義を受けました。
参加したみなさんは真剣な表情で受講していました。
研修会 研修会
2019年9月28日
宇障連 地域交流事業『ノーマライゼーションフェスティバル11th』
「Let’s play パラスポーツ~障害者スポーツの体験」をテーマとして、宇都宮市サン・アビリティーズで開催しました。
来年2020年には、東京オリンピック・パラリンピック、2022年には栃木県で「いちご一会とちぎ国体・大会」が開催され、
障害者スポーツへの関心が高まっている時機であることから、障害者スポーツの体験や交流を通して、
障害や障害者についての理解を深めていただくことを目的に開催しました。
種目は、パラリンピックの競技にもなっている「ボッチヤ」と「車いすバスケットボール」のほか、
「フライングディスク」「ダーツ」「サウンドテーブルテニス」「ビームライフル」の6つ。
当日は、多くの参加者が、各競技にチャレンジ。良いプレーや高得点が出ると、拍手や歓声がおきていました。
また、施設等製品の販売や盲導犬のパネル展示なども行い、約200人の方にご来場いただきました。
運営にご協力いただいた各競技の指導者や関係者の皆様、ボランティアとして参加していただいた
地元・横川中学校の生徒さん、ありがとうございました。
ノーマライゼーションフェスティバル11th ノーマライゼーションフェスティバル11th ノーマライゼーションフェスティバル11th
ノーマライゼーションフェスティバル11th ノーマライゼーションフェスティバル11th ノーマライゼーションフェスティバル11th
2019年9月3日
ミヤラジで「宇障連」と「地域交流事業~ノーマライゼーションフェスティバル」をPR
「ミヤラジ福祉番組:ハートプログラム」に、中山事務局長と荒井が出演し、宇障連事業を紹介したあと、
9月28日、宇都宮市サン・アビリティーズで行われる「「地域交流事業~ノーマライゼーションフェスティバル⑪」をPRしました。
今回は、障害者スポーツの体験がテーマのため、ボッチヤ等のルールの説明や面白さをリスナー向けに話しました。
ミヤラジでPR

2019年9月1日
地域交流事業『ノーマライゼーション フェスティバル11th』
9月28日(土)、宇都宮市サンアビリティーズにおいて「Let’s Play パラスポーツ」のテーマで地域交流事業を開催します。
来年の東京パラリンピックに向けて、パラスポーツを体験していただきます。種目は以下のとおりです。
◇ 午 前
 ボッチャ  車椅子バスケットボール
◇ 午 後
 フライングディスク(アキュラシー)
◇ 終 日
 ダーツ  ビームライフル  サウンドテーブルテニス(視覚障害者の卓球)
◇ その他
 盲導犬紹介と体験、障害者施設等の製品の販売など。
 
ぜひ、ご参加ください。
→パンフレットはこちら [PDFファイル]
2019年7月5日
『わく・わくショップU 夏の特別販売会』を、全21施設が一堂に会して盛大に開催いたします。
販売場所は、宇都宮市役所1階 市民ホール 南玄関付近
販売時間は、10:00から15:00まで、なくなり次第販売終了となります。
皆様のご来場を、こころよりお待ちしています。
わく・わくショップU 夏の特別販売会のお知らせ     わく・わくショップU 夏の特別販売会の出店事業所及び販売品目
2019年6月15日
わく・わくマルシェ in オリオン
6月15日(土)、オリオン通り商店街振興組合主催で4回目となる「わく・わくマルシェ in オリオン」が、
シンボルロードからオリオンACプラザ前の間で、開催されました。
オリオン通りには市内12カ所の障害者支援施設とわく・わくショップUが出店し、
手作りパンやクッキー、野菜、小物類などを販売したり、施設をPRしたりしました。
当日は、あいにくの雨模様でしたが、県民の日イベントと相まって多くの方で賑わいました。
わくわくマルシェinオリオン わくわくマルシェinオリオン
2019年6月15日
『わく・わくマルシェ in オリオン』を開催します。
オリオン通り商店街(シンボルロード~東武百貨店前)において、
市内の12ヵ所の障害者支援施設で作られた製品を販売・PRするイベント「わく・わくマルシェ in オリオン」が開催されます。
ぜひ、お出掛けください。
なお、10周年を迎える宇都宮市役所の「わく・わくショップU」からもおすすめ製品を販売します。おたのしみに!
    ◇日時   2019年6月15日(土)  午前10時から午後3時
    ◇会場   オリオン通り商店街 … シンボルロード ~ 東武百貨店前
    ◇内容   宇都宮市内の障害者施設で作られた製品の販売・PR
→パンフレットはこちら [PDFファイル]
2019年5月17日
『わく・わくショップU 10周年記念特別販売会』を、全22施設が一堂に会して盛大に開催いたします。
販売場所は、宇都宮市役所1階 市民ホール 南玄関付近
販売時間は、10:00から15:00まで、なくなり次第販売終了となります。
皆様のご来場を、こころよりお待ちしています。
わく・わくショップU 10周年記念特別販売会のお知らせ     わく・わくショップU 10周年記念特別販売会の出店事業所及び販売品目
→お知らせパンフレットはこちら [PDFファイル]   →出店事業所及び販売品目パンフレットはこちら [PDFファイル]
2019年3月28日
宇都宮市から要望書の回答
昨年に10月18日に、宇障連会員の皆様の声を受けてまとめられた要望書を、宇都宮市へ提出したところですが、
その回答を3月28日に宇障連事務局が書面で受け取りました。
要望書の回答は、各部会を通して、各会員に周知する予定ですので、ぜひ、ご覧ください。

2019年2月4日
宇都宮市広報2月号の特集にわく・わくショップUが掲載されましたので、ご覧ください。
掲載は4-5ページの見開きです。広報は、宇都宮市ホームページからも見ることができます。
宇都宮市広報2月号
→「宇都宮市ホームページ 広報うつのみや2019年2月号」へリンク
なお、2月は2つの販売会を開催します。
①「冬の特別販売会」
  期 日:2月8日(金)
  場 所:市役所1階市民ホール
  時 間:午前10時から午後3時まで(商品がなくなり次第終了)
②東武宇都宮百貨店「開店60周年記念ありがとう大感謝祭記念企画」
  わく・わくショップU POPUPストア
  期 日:2月9日(土)・10日(日)
  場 所:東武宇都宮百貨店2階ハンドバッグ売り場
  時 間:午前10時から午後7時まで
お時間がありましたらお出かけください。

2019年1月9日
宇都宮市非常勤事務嘱託員(身体・知的・精神障がい者)の募集
宇都宮市では、身体・知的・精神障がいのある方を、合わせて最大40名程度、非常勤事務嘱託員として、採用します。
応募受付期間  平成31年1月9日(水曜日)から平成31年1月25日(金曜日)まで
任 用 期 間  2019年4月1日から2020年3月31日まで
→「宇都宮市ホームページ」へリンク
宇都宮市非常勤事務嘱託員(身体・知的・精神障がい者)の募集
問い合わせにつきましては、「宇都宮市行政経営部人事課」までお願いします。
TEL:028-632-2087  FAX:028-632-5425

2018年12月8日
障がい者週間啓発活動に参加
市民一人ひとりが「障がい」を身近なものとして考え,障がい者との交流等を通じて
障がい者への理解を深められるよう,12月3日から9日の「障がい者週間」に合わせ啓発活動を実施しました。
宇障連からも19名の会員と事務局員が、ベルモールで啓発チラシと施設の製品を市民の皆さんに配布しました。
障がい者週間啓発活動

2018年10月18日
宇都宮市へ要望書を提出
昨年に引き続き、宇障連会員の皆様の声を受けてまとめられた要望書を、
宇都宮市の石岡保健福祉部長に提出しました。
当日は、麦倉会長のほか、理事を代表して中村理事、山崎理事が同席しました。
要望書を手渡した後には、保健福祉部次長や障がい福祉課長も交えての意見交換も行われました。
宇都宮市へ要望書を提出 宇都宮市へ要望書を提出
2018年10月5日
「わく・わくショップU 秋の特別販売会」
市役所1階市民ホールで、「わく・わくショップU」の特別販売会が午前10時から午後3時まで開催されました。
当日は、20の障害者支援施設が出展し、季節の野菜やお弁当、パン、クッキー、ビーズ細工や
さをり織りといった雑貨等を販売しました。ご購入いただいた皆様、ありがとうございました。
なお、次回は、12月7日(金)に「障がい者週間特別販売会」として開催する予定です。
お誘いあわせの上、ぜひ、お越しください。
秋の特別販売会 秋の特別販売会
2018年8月4日
宇障連 地域交流事業『ノーマライゼーションフェスティバル10th』
「あたりまえに生きる ~私の歩いた道 そして明日へ~」をテーマとして、横川地区市民センターで開催しました。
 午前の部は、NPO法人チャレンジド・コミュティ理事長の金井光一さんを進行役に、リレートークを実施しました。
 初めに、車椅子バスケットボールで活躍する高松義伸さんと父親の邦孔さんに、成長の過程から現在に至るまで、
 そして、家族の支え、将来の目標などについて語っていただきました。
 続いて、ピアノ演奏が得意で、慰問活動もしている吉澤琴音さんと母親の美紀さんに、
 音楽との出合いや家族との絆など、親子ならではの話を伺いました。
 午後の部は、午前のトークにも出席した吉澤琴音さんの演奏会を行い、
後半には、会場からの様々なジャンルのリクエストに応えていただきました。
 最後は、横川地区を拠点に活動する「アプフェルクライス合奏団」による弦楽四重奏を楽しみました。
 その他として、施設等製品の販売や盲導犬のパネル展示や体験なども行い、約150人の方にご来場いただきました。
 参加者の皆様、運営にご協力いただいた皆様、また、ボランティアとして参加していただいた
 地元・横川中学校の生徒さん、ありがとうございました。
ノーマライゼーションフェスティバル10th ノーマライゼーションフェスティバル10th
ノーマライゼーションフェスティバル10th ノーマライゼーションフェスティバル10th
2018年8月4日
地域交流事業『ノーマライゼーション フェスティバル10th』
横川地区市民センターにおいて、「あたりまえに生きる」をテーマとした地域交流事業を行います。
「私の歩いた道そして明日へ」と題したリレートーク。
栃木県立盲学校生徒によるピアノ演奏と横川地域で活動する合奏団による弦楽四重奏。
盲導犬体験とパネル展示、障害者施設等の製品の販売など。
ぜひ、ご参加ください。
→パンフレットはこちら [PDFファイル]
2018年6月16日
わく・わくマルシェ in オリオン
6月16日(土)、オリオン通り商店街振興組合主催の第3回「わく・わくマルシェ in オリオン」が、
シンボルロードから東武百貨店前までの区間で、開催されました。
当日は、市内の15障害者支援施設等が出展し、手作りパンやクッキー、野菜、キャンドル、小物類などを
販売したり、施設をPRしたりしました。当日は、曇天模様でしたが、他のイベントと相まって多くの方で賑わいました。
わくわくマルシェinオリオン わくわくマルシェinオリオン わくわくマルシェinオリオン
2018年5月29日
宇都宮市からの委託事業「工賃向上等支援事業」に係る1回目の事業所連絡会議を開催しました。
市内の施設では、パンやクッキー、弁当など食品製造事業を行うところが多いため、
今回は宇都宮保健所生活衛生課食品衛生課佐藤知巳氏を講師に「食品製造に係る安全管理」のテーマで、講演をいただきました。
講演では、国際的な食品衛生管理の方式「HACCP(ハサップ)」の手法を用い、製造現場の中で生かしていく方法を学びました。
事業所連絡会議201805 事業所連絡会議201805
2018年5月25日
『わく・わくマルシェ in オリオン』を開催します。
オリオン通り商店街(シンボルロード~東武百貨店前)において、
市内の15障害者支援施設で作られた製品を販売・PRするイベント「わく・わくマルシェ in オリオン」が開催されます。
ぜひ、お出掛けください。
    ◇日時   平成30年6月16日(日)  午前10時から午後3時
    ◇会場   オリオン通り商店街 … シンボルロード ~ 東武百貨店前
    ◇内容   宇都宮市内の障害者施設で作られた製品の販売・PR
→パンフレットはこちら [PDFファイル]
2018年5月25日
◆宇障連(宇都宮市障害者福祉会連合会)創立60周年記念誌を発行
昨年度、創立60周年を迎えた宇障連では「社会福祉法人 宇都宮市障害者福祉会連合会60周年記念誌〈宇障連ガイド〉」を発行しました。
→記念誌はこちら [PDFファイル] (6頁あります)
2018年4月27日
◆平成29年度の1年間に、多くのメディアに取り上げられました。
☆RADIO BERRY宇都宮プライド愉快なラジオ(H29.6.2)
 「わく・わくマルシェ in オリオン」PR
☆下野新聞
・(H29.6.16)「障害者施設が街なかで市場」
・(H29.9.1)「水道局でもパン販売」
・(H29.9.29)【ココ行こ】
 「宇障連地域交流フェス」告知
・(H29.10.1)「『心の障壁』取り払おう~ノーマライゼーションフェスティバル」
・(H29.11.11)【論説】
 「宇障連60周年~情報発信し課題の解決を」
・(H30.3.1)「工賃向上へ知恵絞る~販促目指しポップ作り」
・(H.30.3.27)「最新の福祉機器紹介~視覚障害主体に初の展示」
☆産経新聞(H.30.2.27)「障害者賃金増へワークショップ」
☆とちぎテレビ【ニュースLIFE】(H30.2.26)
・「工賃向上へ~ポップ作りワークショップ」
☆宇都宮コミュニティFM ミヤラジ「街中応援番組~まちへ行こう!」
・(H29.11.20)「わく・わくショップU 特別販売会」PR
・(H.30.3.25)「視覚障害者向け福祉機器展2018」PR

2018年3月25日
「視覚障害者向け福祉機器展2018」を開催
宇障連会員の視覚障害者の皆さんが、より快適な生活を送ることができるよう、日常生活で使用する機器の展示会を
市総合福祉センターで初めて開催しました。展示会には、13企業が出展し、点字プリンターや拡大読書器、
デイジープレイヤー、白杖、音声式時計などが展示・紹介されました。
当日は、会員以外の方も含め、市内外から130人を超える方にご来場いただきました。
福祉機器展2018 福祉機器展2018 福祉機器展2018

2018年3月25日
ミヤラジで「視覚障害者向け福祉機器展2018」をPR
ミヤラジの「街中応援番組~まちへ行こう!」の番組に、中山事務局長と荒井が出演し、
3月25日に市総合福祉センターで初めて開催される
「視覚障害者向け福祉機器展2018」のPRを行いました。
ミヤラジでPR

2018年3月25日
視覚障害者向け「福祉機器展2018」を開催
宇都宮市障害者福祉会連合会では、視覚障害の会員の皆さんが、より快適な生活が送ることができるよう、 日常生活で使用する機器の展示会を初めて開催します。 展示会では、視覚に障害のある方に向けて作られた各種機器(点字プリンター、拡大読書器、デイジープレーヤー、白杖、時計など)が展示・紹介されます。 今回の展示会は会員でなくとも、どなたでも参加できます。
視覚に障害のある方、ご家族の方、支援に関わる方、機器に関心のある方等々、多く皆さんのご来場をお待ちしています。
◇日時   平成30年3月25日(日)  午前10時から午後3時
◇会場   宇都宮市総合福祉センター 9A会議室(9階)
      宇都宮市中央1丁目1-15
◇内容   視覚障害者向け福祉機器を取扱う13企業が、各種機器を展示
◇入場料  無料
→パンフレットはこちら [PDFファイル]
2018年3月1日
意思疎通支援者(手話通訳者)の派遣の申請方法などが
新たに、市のホームページに掲載されました。
申請書様式が、ダウンロード出来ますので、ご利用ください。
※手話通訳者の派遣事業の詳細は、事業紹介のページに記載しています。
→申請書ダウンロード「宇都宮市ホームページ」へ
2018年2月26日
平成29年度「工賃向上等支援事業に係る事業所連絡会議」
宇都宮市からの委託事業「工賃向上等支援事業」では、2回の事業所連絡会議を開催しました。
1回目は昨年7月18日(火)に実施(15施設が参加)。
中小企業診断士の須田秀規氏を講師に「製品の販売戦略について」と題し、講演をいただきました。
その中で、売れる事業・販売戦略のヒントとして「したいこと」「できること」を、「顧客が求めること」に適合させることが重要。
作ったものを売るのでなく、客が欲しがるものを作る、欲しくなるような工夫をする。などのお話しをいただきました。
事業所連絡会議 事業所連絡会議

2回目は本年2月26日(月)に実施(11施設が参加)。 工賃向上等支援事業における施設製品の販売戦略演習として
「製品の特長を生かしたポップづくり」のグループワークを行いました。
①グループを「食品関係製品」、②グループを「手工芸品」として、
それぞれの製品の特長やこだわりをもとにポップづくりの実技を学びました。
事業所連絡会議 事業所連絡会議
               グループワーク後の発表
2018年2月9日
『わく・わくショップU 冬の特別販売会』を開催いたします。
販売場所は、宇都宮市役所1階 市民ホール 南玄関付近
販売時間は、10:00から15:00まで、なくなり次第販売終了となります。
皆様のご来場を、こころよりお待ちしています。
特別販売会 特別販売会
2018年1月7日
『宇障連ガイドヘルパー研修会』
研修会は、宇障連ガイドヘルパーのレベルアップを図るために市総合福祉センターで開催され、18人が参加しました。
講師に、鈴木孝幸氏(神奈川県視覚障害者福祉協会理事長)と
福喜多恭子氏(神奈川県視覚障害者情報センター・神奈川ライトハウス所長)をお招きし、
「同行援護の支援範囲」や「当事者が望む同行援護」、「手引きの技術」などについて、具体例をもとにした講義を受けました。
参加者は皆、日頃の業務に生かすために、真剣な表情で受講していました。
ガイドヘルパー研修会 ガイドヘルパー研修会

2017年12月8日
『わく・わくショップU 障がい者週間特別販売会』
宇都宮市役所1階市民ホールで開かれた「障がい者週間特別販売会」は、19施設が出展し、
多くの方にご来場いただき、大盛況でした。ご利用いただいた皆様、ありがとうございました。
特別販売会 特別販売会

2017年12月8日
『わく・わくショップU 障がい者週間特別販売会』を開催いたします。
販売場所は、宇都宮市役所1階 市民ホール 南玄関付近
販売時間は、10:00から15:00まで、なくなり次第販売終了となります。
皆様のご来場を、こころよりお待ちしています。
特別販売会

2017年12月03日
障がい者週間啓発活動に参加
市民一人ひとりが「障がい」を身近なものとして考え,障がい者との交流等を通じて
障がい者への理解を深められるよう、12月3日から9日の「障がい者週間」に合わせ啓発活動を実施しました。
宇障連からも28名の会員が、ベルモール、JR宇都宮駅に分かれて、啓発チラシと施設の製品を市民の皆さんに配布しました。
障がい者週間啓発活動写真 障がい者週間啓発活動写真
2017年11月20日
ミヤラジで「わく・わくショップU」をPR
ミヤラジの「街中応援番組~まちへ行こう!」の企画で、
市役所内の「わく・わくショップU」が取り上げられることになり、ゲストとして、中山事務局長と佐藤が出演しました。
「わく・わくショップU」の目的や魅力などを紹介したほか、11月23日(木・祝)に開催される「宇都宮市民福祉の祭典」や
12月8日(金)に開催される「わく・わくショップU 特別販売会」のPRを行いました。
ミヤラジでPR

2017年10月16日
宇都宮市へ要望書を提出
宇障連会員の皆様の声を受けてまとめられた要望書を、宇都宮市の酒井保健福祉部長に提出しました。
当日は、麦倉会長のほか、理事を代表して中村理事、山崎理事が同席しました。
要望書を手渡した後には、保健福祉部次長や障がい福祉課長などを交えての意見交換も行われました。
宇都宮市へ要望書を提出写真 宇都宮市へ要望書を提出写真
2017年09月30日
宇障連 地域交流事業『ノーマライゼーションフェスティバル9th』
「交通バリアフリーを考える」をメインテーマとして河内地区市民センターで開催しました。
午前の部は、宇都宮大学地域デザイン科学部の大森宣暁(おおもりのぶあき)教授による
「誰もが移動しやすいまちづくりをめざして」と題した講演会を行いました。
これから訪れる高齢社会の都市交通やバリアフリーの現状や課題、将来像などを、外国の事例を交えながら話していただきました。
特に、「日本のバリアフリーは先進国の中でもトップレベル。
しかし、障がい者に対する気遣いや手助けといった『心のバリアフリー』は、まだまだ。
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会が控えており、もっと啓発活動を通した理解が必要」と指摘されました。
ノーマライゼーションフェスティバル9th写真 ノーマライゼーションフェスティバル9th写真
午後の部は、「お楽しみ音楽会」を開催しました。トップバッターは、地元の「ゆりかご保育園」の園児たちによる「和太鼓演奏」と
「よさこいソーラン」。園児たちの日頃の練習の成果を、元気一杯のパフォーマンスで披露してくれ、客席から大きな拍手が送られました。
続いて、聴覚に障がいのある方々のサークル「瞳」による合唱があり、客席と一体となった手話コーラスを披露してくれました。
続いて、「しゃぼん玉合唱団」が登場しました。視覚に障がいのある方々による混成合唱のメロディーが会場を包み込むと、
思わず目頭を押さえる方も見受けられました。
最後には、手話コーラス「瞳」のメンバーも参加し、会場と一体になった「世界に一つだけの花」を披露してくれました。
ノーマライゼーションフェスティバル9th写真 ノーマライゼーションフェスティバル9th写真
ノーマライゼーションフェスティバル9th写真 ノーマライゼーションフェスティバル9th写真
その他として、施設等製品の販売や盲導犬のパネル展示や体験なども行い、約300人の方 にご来場いただきました。
参加者の皆様、運営にご協力いただいた皆様、また、ボランティアとして参加していただいた
地元・古里中学校の生徒さん、ありがとうございました。
ノーマライゼーションフェスティバル9th写真 ノーマライゼーションフェスティバル9th写真
2017年9月30日
宇都宮市障害者福祉会連合会設立60周年記念事業
地域交流事業『ノーマライゼーション フェスティバル9th』
宇都宮市河内地区市民センターにおいて、「交通バリアフリーを考える」をテーマとした地域交流事業を行います。
「誰もが移動しやすいまちづくりをめざして」と題した講演会。
ゆりかご保育園園児による和太鼓演奏と聴覚や視覚に障害のある皆さんによる合唱。
盲導犬体験とパネル展示、障害者施設等の製品の販売など。
ぜひ、ご参加ください。
→パンフレットはこちら [PDFファイル]
2017年8月1日
ヘルプマーク(写真)をご利用ください
ヘルプマークは、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、
援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、
援助を得やすくするためのものです。配慮や支援が必要な方は、下記の窓口で配布していますので、お申し出ください。
▽障がい福祉課(市役所1階) ▽保健所保健予防課
▽各地区市民センター・出張所 ▽子ども発達センター
▽宇都宮市社会福祉協議会(総合福祉センター1階)など
ヘルプマーク
2017年7月7日
『わく・わくショップU 夏の特別販売会』を開催いたします。
販売場所は、宇都宮市役所1階 市民ホール 南玄関付近
販売時間は、10:00から15:00まで、なくなり次第販売終了となります。
皆様のご来場を、こころよりお待ちしています。
特別販売会 特別販売会
2017年6月17日
わく・わくマルシェinオリオン
好天に恵まれた6月17日(土)、「わく・わくマルシェ in オリオン」が、
オリオン通り商店街のシンボルロードから東武百貨店前までの区間で開催されました。
マルシェは、オリオン通り商店街振興組合が主催となり、宇障連が運営を行うもので、昨年に引き続き、2回目の開催となりました。
当日は、市内の15障害者支援施設が出展し、手作りパンやクッキー、野菜、キャンドル、小物類などを販売したり、施設をPRしたりしました。
また、宇障連が設立60周年を迎えたことから、宇障連のPRと「わく・わくショップU」の商品販売を兼ねたブースも設けました。
わくわくマルシェinオリオン写真 わくわくマルシェinオリオン写真 わくわくマルシェinオリオン写真
2017年6月17日
『わく・わくマルシェ in オリオン』
オリオン通り商店街(シンボルロード~東武百貨店前)において、
市内の15障害者支援施設で作られた製品を販売・PRする
イベント「わく・わくマルシェ in オリオン」が開催されます。
ぜひ、お出掛けください。
わくわくマルシェinオリオン

2017年5月19日
『わく・わくショップU 開設記念日8周年特別販売会』 を開催いたします。
販売場所は、宇都宮市役所1階 市民ホール 南玄関付近
販売時間は、10:00から15:00まで、なくなり次第販売終了となります。
皆様のご来場を、こころよりお待ちしています。
特別販売会 特別販売会
2017年04月01日
宇障連が設立60周年を迎えました。これを記念してシンボルマークを作成しましたので、
今後1年間、HPや会報、各種事業のチラシ等に使用し、啓発していきます。
設立60周年シンボルマーク ©usyouren
●宇障連の歴史を紹介します。
・1957年(昭和32年)
 4つの障害者団体により「宇都宮市身体障害者福祉会連合会」として設立する。
・2003年(平成15年)
 障害者の自立した生活を支援するため、宇都宮市身体障害者福祉会連合会、
 宇都宮市障害者スポーツ協会、宇都宮市身体障害者相談員協議会を統合し、
 法人認可を受け「社会福祉法人 宇都宮市障害者福祉会連合会」となる。
・2007年(平成19年)
 市町合併に伴い、河内、上河内の障害者団体を統合する。
 設立50周年記念式典及び記念誌の発行を実施する

2016年11月19日
第9回全国喉摘者発声大会ELの部2位入賞  宇都宮喉友会 中里尤之(もとゆき)さん
昨年9月に行われた東日本ブロック予選会(千葉市)を経て、
11月19日の全国大会(新宿区東医健保会館)において、2位の成績をおさめました。
おめでとうございます、これからもご活躍ください。
この大会は、食道発声の部と電動式人工喉頭(EL)の部に分かれ、ELの部は各ブロック予選を勝ち抜いた8名が参加、
それぞれ4分以内のスピーチをおこないました。
※ELとは ElectroLarynx(電気式人工喉頭)の略、マイク状の器具をあごの下にあて、口内で振動音を作って音声を生み出す方法。
全国喉摘者発声大会

2017年03月05日
第8回 コントロールアタック大会(主催:栃木県障害者スポーツ協会)
平成29年3月5日(日)わかくさアリーナにおいて、第8回栃木県障害者コントロールアタック大会が開催されました。
宇障連会員は宇肢会の「CA同好会」7名が参加し、準々決勝まで勝ち進みました残念ながら敗退。
父母の会のチーム「ペコちゃん」6名が参加し、初出場で3位の成績をおさめました。
父母の会会員・社協職員・事務局の混成チーム「KKA79」3名が参加し、予選敗退。
上手な人も、初めて体験した人も楽しい時間を過ごしました。
コントロールアタック大会 コントロールアタック大会

平成28年度「工賃向上等支援事業に係る事業所連絡会議」
宇都宮市からの委託事業「工賃向上等支援事業」では、2回の事業所連絡会議を開催しました。
1回目は昨年6月9日(木)に実施(14施設が参加)。宇障連の中山局長を講師に「施設等製品の販売促進にかかる手法など」と題し、
商品撮影のテクニック、手書きポップの作り方を学びました。
事業所連絡会議 事業所連絡会議 事業所連絡会議
2回目は本年2月1日(水)に実施(13施設が参加)。「施設等製品のラッピングを学ぶ」
~製品の見せ方、手に取って購入したくなる工夫~のテーマで戸室由美様(K-GRANDIS)を講師に招き、
各施設の製品を持ち寄り、ラッピングの実技を学びました。
実施した2回とも、参加した施設のみなさんは熱心に受講し、今後の製品販売にテクニックを駆使してくれそうです。
事業所連絡会議 事業所連絡会議 事業所連絡会議

2017年02月10日
市制120周年記念事業 『わく・わくショップU 冬の特別販売会』 を開催いたします。
冬のイベントとして初めての開催で、“わく・わくショップU参加事業所”19事業所が一同にあつまり、盛大に販売会を行います
販売場所は、宇都宮市役所1階 市民ホール 南玄関付近 
販売時間は、10:00から15:00まで、なくなり次第販売終了となります。
皆様のご来場を、こころよりお待ちしています。
冬の特別販売会 冬の特別販売会

2016年12月9日
『わく・わくショップU 障がい者週間特別販売会』を開催いたします。
宇都宮市役所1階 市民ホール 南玄関付近において
参加障がい者支援施設22施設の、お弁当、パンやクッキー、季節の野菜、手作り小物等を販売いたします。
販売時間は、10:00から15:00まで、なくなり次第販売終了となります。
皆様のご来場を、こころよりお待ちしています。
特別販売会写真

2016年12月3日
障がい者週間啓発活動に参加
市民一人ひとりが「障がい」を身近なものとして考え,障がい者との交流等を通じて障がい者への
理解を深められるよう,12月3日から9日の「障がい者週間」に合わせ啓発活動を実施しました。
宇障連からも43名の会員が、ベルモール、JR宇都宮駅、オリオン通りに分かれて、
啓発チラシと施設の製品を市民の皆さんに配布しました。
啓発活動

2016年10月8日
宇障連 地域交流事業『ノーマライゼーションフェスティバル8th』
障害者スポーツの魅力とは~スポーツが与える夢と勇気~をメインテーマとして、とちぎ福祉プラザ・わかくさアリーナで開催しました。 午前の部は、「障害者スポーツの魅力」をテーマにしたパネルディスカッションを行いました。 パネラーは、増渕倫巳氏(車椅子バスケットボールのロンドンパラリンピック日本代表)、駒﨑 茂氏(ボートのリオパラリンピック日本代表)、 加藤範義氏(グランドソフトボール全国大会出場)、喜井 寛氏(クロスカントリースキーのジャパンパラ競技大会出場)の4氏。 コーディネーターは、栃木県障害者スポーツ協会の小金沢 茂氏が務めました。 今夏に開催されたリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックの興奮が記憶に残っていることもあり、 多くの参加者が、各パネラーからの競技のルールや魅力の解説を興味深い眼差しで聴いていました。
ノーマライゼーションフェスティバル8th写真
午後の部は、初めに、わかくさアリーナで栃木レイカーズの選手による車椅子バスケットボールのデモンストレーションが行われました。 選手の車椅子が「ガチャン、ガチャン」とぶつかったり、転倒したりする迫力あるプレーに、見学者から、 大きな拍手と歓声が起きていました。
ノーマライゼーションフェスティバル8th写真
続いて、障害者スポーツの体験が行われ、「車椅子バスケットボール」「コントロールアタック」「ボッチヤ」に、 親子連れなど多くの方が参加し、各競技を楽しんでいました。
ノーマライゼーションフェスティバル8th写真 ノーマライゼーションフェスティバル8th写真 ノーマライゼーションフェスティバル8th写真
その他として、施設等製品の販売や盲導犬のパネル展 示なども行い、約200人の方 にご来場いただきました。参加者の皆様、運営にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
2016年10月8日
宇都宮市制120周年・市町合併10周年記念事業
第8回『ノーマライゼーション フェスティバル』
とちぎ福祉プラザ・わかくさアリーナにおいて、
「スポーツの魅力とは」をテーマとしたパネルディスカッションや障害者スポーツの体験などを行います。
ぜひ、ご参加ください。
→パンフレットはこちら [PDFファイル]
9月7日~18日
『パラリンピック日本代表・駒崎茂選手』を応援しましょう
宇障連会員の駒崎茂さんが、日本代表として、ローイング(ボート競技)のダブルスカル(男女混合)に出場します。
駒崎さんは、一昨年のアジア・パラリンピック(韓国・インチョン)で、銀メダルを獲得しています。
皆で応援しましょう。
~リオ2016パラリンピック基本情報~
・開催期間:2016年9月7日〜18日
・参加国数:178カ国
・参加人数:4,350人
・競技種目:23種目(新種目:カヌー、トライアスロン)
駒崎茂選手写真
2016年7月8日
『LRT出前講座』が開催されました
7月8日(金)午前10時から、市総合福祉センタ―で、宇障連会員約40人が出席し、「LRT出前講座」が開催されました。
宇都宮市建設部LRT整備室の担当者から、宇都宮市が目指す公共交通ネットワークや
LRTの整備状況について説明を受けたあと、活発な質疑応答も行われ、有意義な講座となりました。
LRT出前講座写真
2016年6月11日
『わく・わくマルシェ in オリオン』が開催されました
好天に恵まれた6月11日(土)、オリオン通り商店街振興組合主催の
「わく・わくマルシェ in オリオン」が、シンボルロードから東武百貨店前までの区間で初めて開催されました。
 当日は、市内の15障害者支援施設が出展し、手作りパンやクッキー、野菜、キャンドル、
小物類などを販売したり、施設をPRしたりしました。
 今回参加したTOMOS company利用者の磯飛健太さんは、
「たくさんの人が集まるイベントに参加できて光栄です」と話してくれました。
多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
わくわくマルシェinオリオン写真 わくわくマルシェinオリオン写真 わくわくマルシェinオリオン写真
2016年6月11日
『わく・わくマルシェ in オリオン』
オリオン通り商店街(シンボルロード~東武百貨店前)において、
市内の15障害者支援施設で作られた製品を販売・PRする
イベント「わく・わくマルシェ in オリオン」が開催されます。
ぜひ、お出掛けください。
わくわくマルシェパンフレット
→パンフレットはこちら [PDFファイル]
2016年4月1日
『障害者差別解消法・条例施行記念パレード』
障害者差別解消法と県障害者差別解消推進条例が施行された4月1日、 これを記念して、法律・条例の周知・啓発を目的としたパレード が行われました。県内から集った約400人の参加者は、県庁で出発 式典を行ったあと、宇都宮城址公園までの約1.5キロをパレードしました。
パレード写真
宇障連からは、麦倉会長をはじめ役員・会員など総勢約40人が参加し、 メッセージボードやうちわを掲げて行進し、障害者差別の解消や共生社会の実現を訴えました。
パレード写真

2016年1月16日
宇障連 地域交流事業『ノーマライゼーションフェスティバル7th』
バリアフリーの社会をめざして~障害者差別解消法に向けて~を開催しました。
→パンフレットはこちら [PDFファイル]
午前の部は、「特定非営利法人とちぎ障害者労働自立センターゆめ」事務局長で「高根沢町障害児者生活支援センター すまいる」 センター長の笹崎明久氏による「バリアフリーの社会をめざして」 と題しての講演会を行いました。内容が、関心の高い「障害者差別解消法」であったことや、分かりやすい説明だったことから好評で した。特に、笹崎氏の「差別解消法における合理的配慮は、当事者 自らが発信していかないと変わらない」という言葉に、多くの参加者が感銘を受けていました。
ノーマライゼーションフェスティバル7th写真 ノーマライゼーションフェスティバル7th写真
  午後の部は、宇都宮ケーナ愛好会、コカリナグループ「もりの音」、 聴障太鼓「響」の皆さんによる「みんなで楽しむ音楽会」が開催さ れました。参加者の中には、その素晴らしい演奏に口ずさむ方もお り、「同じ障害のある仲間の演奏は勇気づけられた」、「演奏者の皆さ んに元気をもらった」などの声をいただきました。
ノーマライゼーションフェスティバル7th写真 ノーマライゼーションフェスティバル7th写真 ノーマライゼーションフェスティバル7th写真
その他として、施設等製品の販売や製作体験、盲導犬のパネル展 示なども行い、約200人の方にご来場いただきました。参加者の 皆様、運営にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。